【日時】 2020年 8月21日〜9月19日 毎週金・土 20:00~21:30
【場所】オンライン(Zoom)
8/21(金)
「シリアの日常と日本の難民認定」
8/22(土)さん
「今、シリアで暮らす人たちの声」
8/29(金)
「シリア情勢を知る初級編」
8/30(土)
「音楽でシリアを旅しよう」
9/4(金)「絶品!シリア料理+アレッポ石鹸工場見学ツアー」
⑥ 9/5 (土) 「ヨルダンと腐れ縁〜KnK松永晴子が語る遺跡と日常と支援の現場〜」
⑦ 9/11(金)「トルコのAARで働くシリア人スタッフの過去・現在・未来」
(認定NPO法人 難民を助ける会 AAR Narinさん/Marwaさん)
⑧ 9/12(土)「シリアと沖縄で!サッカーと国際協力を考える」
(JICA沖縄・FC琉球・ 寺園敦史さん・Team Beko 佐藤真紀)
⑨ 9/18(金)シリアの遊牧民の暮らし+パルシックのレバノン事業から見たシリアとレバノンの関係」
⑩ 9/19(土)「私たちができること〜難民と教育」(明治大学 准教授 岸 磨貴子さん / ウサマ・アッジャンさん / Piece of Syria学生スタッフ 鈴木 慶樹)
【参加費】1枠500円(本イベントより発生した収益は、シリアの人たちのために活動する団体への寄付となります)
【お申し込み】https://syria-tour2020.peatix.com
【スタディツアー・プレイベント無料公開中】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Youtube】
●活動の成果「ひとりから始められる世界を変える一歩」
●Piece of Syriaの始まり(国際平和映像祭 「なんとかしなきゃ賞」受賞作品)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●インターネットでのご寄付
●書き損じハガキ、未使用の切手で
●着なくなった洋服、眠っているブランド品で
●ゆうちょ銀行へのご寄付
口座 ピースオブシリア
店名 408(ヨンゼロハチ)
普通 4328753
(記号 14060 番号 43287531 )
お手数ではございますが、報告書や報告会のご案内を送らせて頂きますので、
お振込みの場合は、下記の問い合わせまで、ご一報くださいませ。
下記のフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。
こちらから折り返しご連絡をいたします。
◉「報告会の手伝い希望」◉(現在休止中)
件名に「報告会の手伝い希望」
本文に①お名前 ②ご所属 ③連絡先 ④地域⑤お手伝いしていただける内容(報告会企画・当日ボランティア・広報など)を
下記までご連絡をいただけますと、対応をさせていただきます。
※(あっと)に@を置き換えてご利用ください