【大切なお知らせ】決済会社変更に伴う、継続支援お手続きのお願...
日頃よりPiece of Syriaへあたたかいご支援を賜り、ありがとうございます。政権が代わり、混乱が続くシリアですが、継続的なご寄付で運営するSAKURA幼稚園やトルコの補習校では、子どもたちが未来への希望を持って学びを続けることができております。 このたびPiece of Syriaでは、利便性の観点により、寄付
【活動報告】SAKURA幼稚園・保護者向け啓発セッション(2...
【7/24】Piece of Syria活動説明会|教育で平...
【活動報告】2024年クラウドファンディング報告「シリアとト...
【レポート】Piece of Syria活動報告会:現地で見...
【大切なお知らせ】決済会社変更に伴う、継続支援お手続きのお願...
日頃よりPiece of Syriaへあたたかいご支援を賜り、ありがとうございます。政権が代わり、混乱が続くシリアですが、継続的なご寄付で運営するSAKURA幼稚園やトルコの補習校では、子どもたちが未来への希望を持って学びを続けることができております。 このたびPiece of Syriaでは、利便性の観点により、寄付
【募集】<SNS運営/イベント企画>あなたのスキルで、シリア...
企業版ふるさと納税でPiece of Syriaを応援!
2024年度 活動報告書が完成しました!
2024年度 JICS「NGO支援事業」に採択いただきました
団体名の「Piece of Syria」には、「ひとかけらを、ひとつなぎに」のコンセプトのもと、
一人ひとりの力を合わせて、パズルのピースのようにバラバラになってしまったシリアを一つにし、
Peaceにしたいという想いがこめられています。
現地支援
銃ではなく
教育という武器で復興していく
未来を創る子供たちに
希望を届ける。
シリア・トルコでの教育支援
国内での啓発
戦前のシリアは、
笑顔があふれる街でした
戦争の前と後を伝え、
平和について考える
機会を届ける
シリアはメディアで報道されているような危険で貧しい国という側面だけではありません。実際に訪れて分かった、シリアのリアルをお伝えします。
シリアの人々が難民になる理由
戦争前のシリアの人々
シリアの教育の現状