メディア掲載

NHKラジオ第一「Nラジ」をお聞きいただき、訪問いたいだいた皆様へ

NHKラジオ第一「Nラジ」をご視聴いただきありがとうございます。この度、代表中野が出演し、シリアの現状、人々の声、必要な支援についてお話させていただきました。

 

<見逃された方はこちらから>

1週間「聴き逃し」があります。18日放送終了後から 7日間WEBサイトから視聴することができます。
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=X7R2P2PW5P_01

 

 

シリア、そして、シリアの人々の現状に関心をお寄せいただき。ありがとうございます。

 

放送でもありましたように、12月8日、シリアで反政府勢力が首都ダマスカスを制圧し、アサド政権が崩壊しました。和平に向けて動き出し、故郷に帰還の動きもありますが、治安と人道状況は不安定な状況が続いています。
 
私たちPiece of Syriaは、2016年よりシリア北西部の反体制派エリアで活動を続けています。団体創設以来、戦争・震災の被害を受けたシリアの子どもたちに対し、幼稚園・小学校の修復・運営、心理的ケアセンターの運営を行い、約5万人のシリアの子どもたちに教育の機会を届けてきました。
 
その経験を活かし、シリアの子どもたちが学校に復帰するための心理的ケアの【緊急支援プロジェクト】を実施します!!子どもたちが円滑に学校教育に戻るためにも、迅速な心のケアが重要です。
 
目標金額100万円で、シリア北部アレッポの子どもたち、400人に緊急の心のケアを届けます。「子どもたちは未来」であり、新しいシリアの復興と平和構築の土台となっていきます。どうかご支援とご協力を心よりお願いいたします!

f344a89a962f7a1385d0d3c41c850c83-1734056627.jpg

(2023年2月の地震直後に実施した心のケアのアクティビティ)

最新のお知らせ

  • 【7/24】Piece of Syria活動説明会|教育で平和なシリアの未来を創る〜最新のシリア訪問から見えた「これから」の私たち〜
    イベント

    【7/24】Piece of Syria活動説明会|教育で平...

  • 【活動報告】2024年クラウドファンディング報告「シリアとトルコで875人に教育を届けました!」
    活動報告

    【活動報告】2024年クラウドファンディング報告「シリアとト...

  • 【レポート】Piece of Syria活動報告会:現地で見たシリアのいま:人びとの暮らしと子どもたちの学校生活
    活動報告

    【レポート】Piece of Syria活動報告会:現地で見...

Donation 世界を変えるのは、
いつも誰か「ひとり」の小さな一歩から

マンスリー寄付で応援する