
【クラファン終了】199人の支援者の皆さんと希望の物語を。応...
昨夜、23時、クラウドファンディングが終了しました。199人の皆さまから、3,254,000円ものご支援をいただきました。最後の瞬間まで応援してくださった皆さま、シェアで広めてくださった皆さま、そして温かいメッセージを寄せてくださった皆さま、本当に本当にありがとうございました! 今回の挑戦は、私たちにとって「支援を集

「Piece of Syriaの原点をたどる15年ぶりのシリ...

【10/30(木)】Piece of Syria活動説明会|...

【イベントレポート・アーカイブのご案内】広島・長崎の想いをシ...

あなたの応援が生んだ変化をお伝えします!【10/3 シリア人...

【クラファン終了】199人の支援者の皆さんと希望の物語を。応...
昨夜、23時、クラウドファンディングが終了しました。199人の皆さまから、3,254,000円ものご支援をいただきました。最後の瞬間まで応援してくださった皆さま、シェアで広めてくださった皆さま、そして温かいメッセージを寄せてくださった皆さま、本当に本当にありがとうございました! 今回の挑戦は、私たちにとって「支援を集

【イベントレポート・アーカイブのご案内】広島・長崎の想いをシ...

代表中野にVR事業についてインタビューしてみました🎤

難民である前に一人の人間である -取材を通して相手を固有名詞...

【活動報告】サマーコースで農園訪問を実施しました
団体名の「Piece of Syria」には、「ひとかけらを、ひとつなぎに」のコンセプトのもと、
一人ひとりの力を合わせて、パズルのピースのようにバラバラになってしまったシリアを一つにし、
Peaceにしたいという想いがこめられています。

現地支援
銃ではなく
教育という武器で復興していく
未来を創る子供たちに
希望を届ける。
シリア・トルコでの教育支援

国内での啓発
戦前のシリアは、
笑顔があふれる街でした
戦争の前と後を伝え、
平和について考える
機会を届ける
シリアはメディアで報道されているような危険で貧しい国という側面だけではありません。実際に訪れて分かった、シリアのリアルをお伝えします。
シリアの人々が難民になる理由
戦争前のシリアの人々
シリアの教育の現状
毎月1,000円(1日約33円)から、継続的にご寄付いただく方法です。
各フォームは、クレジットカードでのご登録になります。
初めてのおためしのご寄付など、都合のいいタイミングや金額でご寄付いただけます。
各フォームは、クレジットカードでのご登録になります。









