スタッフブログ

あなたの応援が生んだ変化をお伝えします!【10/3 シリア人スタッフ登壇&10/9 支援者交流会】

こんにちは、Piece of Syriaの中野 貴行です。
今日は、皆さんに改めて、皆様からのご支援で生まれた成果についてお伝えさせていただきます。

 
私は今年4月、15年ぶりにシリアを訪問し、皆様からの支援で運営し、300人の生徒が学ぶ「SAKURA幼稚園」にも初めて行くことができました。

SAKURA幼稚園は、シリア第二の都市「アレッポ」から約1時間ほど、西の方に行ったテルマニーンという街の中にあります。


アレッポのシンボル、アレッポ城。たくさんの賑わいがあった
  

アレッポ市内。戦争・地震の被害の中で壊れたままの建物も多く見られた。


 

アレッポ市から幼稚園への道すがら「ここはかつて、政府軍と反政府軍の前線だったんだ」と、シリア人スタッフが教えてくれます。

 

「いつ死んでもおかしくない、と思いながら学校に行ってたんだ」というシリア人大学生の話も聞きました。
学校に行くこと、道を歩くことが、命懸けの状況、というのを、言葉はわかっても、想像することは難しかったです。

  

 
アレッポからテルマニーンに向かう道は農地が広がっていた

 

きれいに舗装された道路を通り、幼稚園に着きました(シリアは道路が本当にきれい!)。

 

写真や動画、オンラインツアーで何度も見てきた幼稚園ですが、実際に目にすると不思議な気持ちです。「よく来てくれたね!」と、これまた写真で何度も見てきたスタッフと先生たちが、僕を歓迎してくれました。

 

 

生徒たちは、初めて見る外国人である僕に、最初は緊張していたのか、ちょっと距離があったのですが、時間が経つにつれて、少しずつ僕に慣れてきてくれました。

 

 

 

授業の様子を見させてもらったり、園長先生に運営の大変さと幼稚園がもたらした価値の大きさについて教えてもらったりしながら、改めて、皆さんからの寄付で生まれた素晴らしい成果を肌で感じることができました。

 


(360度カメラで撮影した授業風景)

あなたの応援が生み出した成果

この幼稚園がある地域は、国内避難民が多く住んでいる地域です。

戦争や地震の影響で、経済的にも、精神的にも、不安定な日々を送っていました。

 

外に出ることも危険なため、子どもたちだけで外で遊べず、「友達と遊ぶ」経験がない子どもたちの多くいました。そのため、小学校に入っても、半数以上が退学してしまう、という状況にあったのです。

 

しかし、幼稚園に通った子どもたちは「安全な場所で、友達と一緒に遊び、学ぶ」という時間を過ごすことができます。
また、先生たちは子どもたちのレベルに合わせて、楽しみながら基礎教育を教えてくれます。

 

その結果、卒園生は地元の小学校で優秀な成績を収め、退学率も1割以下に。
 

幼稚園は、将来の教育の、そして
人生の大きな土台になっていたのです。

 

 

 

「幼稚園が、とっても大好き!
 だって、友達と一緒に過ごせるから。
 好きな教科はアラビア語。将来は先生になって、アラビア語を教えたいな」

 

そんなふうに、大変な状況の中で、将来に想いを馳せる時間を作ることができるのも、幼稚園が生み出した大きな成果の一つです。

 

 

 

いつか皆さんと一緒に、シリアを、
 SAKURA幼稚園を訪れたい!!!」

と、今回のシリア訪問で改めて、強く思いました。

 

「本当にありがとう!!!」と先生たちに、何度もお礼を言ってもらったのですが、その時にまず思ったのは、「これは僕の力じゃない」ということでした。

 

きっかけは作ったかもしれませんが、シリアに住む子どもたち、その家族、先生たちにとっての大きな希望を生み出したのは、まぎれもなく、ご支援を届けてくださった皆さんです。
本当に、本当にありがとうございます!!!!


いつか一緒に平和なシリアで、あなたの力で実現できた成果を、ご自身の目で見ていただける日を実現したいと心から願っています。

 



そして今、私たちは新たな挑戦としてクラウドファンディングを始めています。

クラウドファンディングは「スタート直後の応援」がとても大切です。

 

最初にご支援が集まるほど「応援されているプロジェクト」として広がりやすくなり、より多くの仲間を呼び込む力となるからです。
 

 

そこで、まず皆さまに、このプロジェクトについて、もっと詳しくお伝えするために、2つのイベントをご案内させてください。

  

① シリア人スタッフ登壇イベント(10/3)

現地のスタッフが、シリアの“いま”とプロジェクトの詳細を直接お伝えします。


【日時】10月3日(金)20:00〜21:30(+交流会)
【詳細・申込】https://syria-2025-cf.peatix.com/

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

② 支援者限定交流会(10/9)

スタートダッシュにご協力いただいた方を対象に、支援者同士がつながる交流会を開催します。僕のシリア訪問の裏話もお伝えできるかも?


【日時】10月9日(木)21:00〜22:00
【申込】https://forms.gle/94nAcdputbgJArzP6

「Piece of Syria」の“Piece”は、パズルのピースのように一人ひとりの力を合わせて、平和を実現する大きな力にしていくという想いを込めています。

そんな平和のひとかけらとなって、一緒に歩んでいただけたら幸いです!

 

どうか皆様の力を貸していただけないでしょうか?

━━━━◆クラウドファンディング概要◆━━━━

シリアの再出発に学びの拠点をー幼稚園の運営で子どもたちの未来を作る

 

プロジェクト詳細: https://readyfor.jp/projects/syria2025

 

【目標金額】750万円(All-in) 

【公開期間】2025年9月25日(木)〜 11月7日(金)23:00まで

【資金使途】シリア・アレッポ市での幼稚園運営費(生徒 150人)

 



 

最新のお知らせ

  • あなたの応援が生んだ変化をお伝えします!【10/3 シリア人スタッフ登壇&10/9 支援者交流会】
    スタッフブログ

    あなたの応援が生んだ変化をお伝えします!【10/3 シリア人...

  • (9/25)クラウドファンディングが今日から始まりました!
    スタッフブログ

    (9/25)クラウドファンディングが今日から始まりました!

  • 代表中野にVR事業についてインタビューしてみました🎤
    活動報告

    代表中野にVR事業についてインタビューしてみました🎤

Donation 世界を変えるのは、
いつも誰か「ひとり」の小さな一歩から

マンスリー寄付で応援する