28 2月 ReadyForさんが中止になったイベントの主催者向けへのクラウドファンディングを
私たちがお世話になっているReadyForさんが、
新型コロナウイルスで中止になったイベントの主催者へのクラウドファンディングを実施しています。
READYFORが新型コロナウイルスの影響で中止となったイベントを支援 企業ニュース | クラウドファンディング – READYFOR (レディーフォー)
新型コロナウイルスの被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 …
他にもクラウドファンディングサイトのMotion Galleryさんも実施しているようです。
新型コロナウイルスに起因する、イベント中止・延期及び営業停止支援プログラムを開始します。 | MotionGallery Magazine
新型コロナウイルスの被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。併せまして、イベントや興行の中止などの新型コロナウイルスへの対策に対応されている皆様にも多大なる感謝を申し上げます。 …
たまたまTwitterで見かけただけではありますが、
お店やホテルの方々向けに、このようなTweetもあります。
https://twitter.com/ciotan/status/1230355484785418240
【相互相談できる場所、つくりました】#コロナ で影響の大きい店舗や観光産業の方々が、同業同士相談できる場所が欲しい…!という声を受け、Fbグループを作りました。どなたでもご参加いただけます。
実名なので敬遠する方もおられるかと思いますが、それでもよければ…!https://t.co/3tOkzmLpcl pic.twitter.com/tvboqEfI9Y
— 塩谷 舞(mai shiotani)💭 (@ciotan) February 21, 2020
子ども、ご高齢の方、基礎疾患のある方、妊婦や授乳中の方、非日本語話者の方、視覚・聴覚情報を受け取りにくい方、それぞれに向けてのサポート情報と、不安な気持ちのケアの方法について、下記のようなものもご参照できるかと。
子ども、ご高齢の方、基礎疾患のある方、妊婦や授乳中の方、非日本語話者の方、視覚・聴覚情報を受け取りにくい方、それぞれに向けてのサポート情報と、不安な気持ちのケアの方法を、各分野の専門家・支援者のご協力のもと記事にしました。
コピー・転載利用いただけます https://t.co/m1Cb3j7Egz
— 鈴木悠平 (@YuheiSUZUKI) February 26, 2020
私たちの周りの話で言いますと、
出張予定だった人たちが、行けなくなる、という事態が多く聞いています。
怒りも、悲しみも、混乱も、たくさんあって、うまく言葉にできないですが、今できることを少しずつ。
No Comments