
16 12月 送金のご報告と前年の経費報告
アッサラームアライクム!Piece of Syriaのへむりです。
先日、皆様からお預かりしたご支援を、スタッフの武田さんが現地に送金いたしました。
利用している金融機関では、トルコ在住のシリア人に対し、
一人当たりの送金額が1500$が最高額ということもあり、2人に分けて3,000$を届けました。
前回の送金と合計で5,600$(※67万7746円)を現地活動費として使わせて頂きます。
(※レート計算ではなく、実際に送金にかかった金額です)
(前回の送金の成果です)
【当初の予算】
★ 目標金額 100万円の内訳
●6200$(約70万円)現地支援活動
支援が届かず、このままでは教育が止まってしまう可能性のある幼稚園・障がい児の学校が継続できるための、家賃・先生の給料・防寒具・筆記用具・心のケアに必要なものの購入のために使います。
この金額で200人の子ども達が冬の4ヶ月間、学校に通うサポートになります。
(現地支援活動については、現地の状況に合わせて臨機応変に対応していきますので、予定と変わる予定があります
実際にどのように使ったか、またその成果については、報告書ならびにサイトにて報告をさせていただきます)
●20万円 リターン作成費
前回のクラウドファンディングと同じように、平和への想いが広がるものにするデザインのリターンを考えています。
また、余剰に作った分をイベントでの販売用にし、次回の支援に使用いたします。
●10万円 システム手数料・経費
BASEの手数料など、国内活動の経費。
(現時点のBASE使用料は、10万1015円です)
リターンについては、現在、製作中です。
残額から製作費用などの実費を差し引いたものと、1月のイベント収益を足したものを、次回送金いたします。
【1/11(木)札幌トークイベントのご案内】
今からご支援をお考えの方も大歓迎です!
(ゆうちょでもリターンもお選びいただけますので、ご連絡ください)
・銀行口座でのお振込
ゆうちょ口座 ピースオブシリア
店名 408(ヨンゼロハチ)
普通 4328753
※お手数ではございますが、報告書や報告会のご案内を送らせて頂きますので、
お振込みの場合は
・メッセージ、DM
・メール(piece.of.syria@gmail.com)
まで、ご一報くださいませ。
● 今回のクラウドファンディング以前までの収支報告
(2016年10月〜2017年10月)
となりました。
遅い報告となり、申し訳ございません。
現在、私たちは任意団体という立ち位置ですが、
2018年度からは、法人化に向けて、正式な経理書類を作成していきます。
全員が本業をやりながらの活動で、ご支援者の方にはご不便をお掛け致しますが、少しずつ整備して参ります。
また、活動そのものについては、皆様にご安心していただけるよう、
これまで以上に現地と綿密に連絡を取り合いながら、頂いたご支援を子ども達の未来のために大切に使わせていただきます。
今後とも、何卒よろしくお願い致します。
【5月 福岡でもトークイベントを予定しています】
Piece of Syria(ピースオブシリア) | 2017年度 報告書
Posted at 11:19h, 09 5月[…] 送金のご報告と前年の経費報告 […]
Piece of Syria(ピースオブシリア) | 僕自身の夢と可能性は?〜認定NPO法人D×P報告会に参加して〜
Posted at 16:36h, 24 7月[…] 送金のご報告と前年の経費報告 […]