Posted at 14:00h
in
へむり。,
クラウドファンディング
by PiS
【12日間で9万7000円が集まりました!ありがとうございます!】
お預かりしたご支援につきましては「シリアの子ども達への教育支援」のため、
大切に使わせていただきます。
トルコからのお手紙は終了しましたが、もしよろしければ、
引き続きのご寄付にご協力いただければ幸いです。
------------------------
【イベントのご案内】
●12月22日(土)昼 12:00〜
【Piece of Syria報告会 #シリアに届ける】
@エジプト料理メヤメヤ(大阪・中津)
https://www.kokuchpro.com/event/osakapiece/
https://www.facebook.com/events/1945510882411695/
【登壇イベント】
●12月21日(金)18:30〜
【Talking "Social Career" ~生き方を考える~ Vol.13】
@神戸ソーシャルキャンパス(三ノ宮)
https://www.facebook.com/events/2367192426689305/
●12月22日(土)17:00〜
『「人」の視点で見るシリア 〜シリア紛争と人間の安全保障〜』
@関西学院大学 大阪梅田キャンパス(国連フォーラム関西)
https://www.facebook.com/events/753815358302341/
●1月25日(金) 18:00〜
【<シリアの美しさ!>グローバルナイト! ~旅好き・世界が好きなみんなで語る夜~ vol.11】
@Tokyo Producers House - プロハ
https://www.facebook.com/events/603077553484520/
【寄付先】
・ネットでのご寄付
・銀行口座でのお振込
ゆうちょ口座 ピースオブシリア
店名 408(ヨンゼロハチ)
普通 4328753
※お手数ではございますが、報告書や報告会のご案内を送らせて頂きますので、
お振込みの場合は
・メッセージ、DM
・メール(piece.of.syria@gmail.com)
・問い合わせ(http://piece-of-syria.org/contact/)
まで、ご一報くださいませ。
#シリアに届ける #シリア #グローバルナイト #神戸ソーシャルキャンパス
...
Posted at 21:55h
in
イベント
by PiS
「あなた達のおかげで、勉強を続けられてるよ、ありがとう」
シリアの子ども達から、今年もメッセージが届きました。
「どこからも支援が届いていない地域に住む、シリアの子ども達に、
希望の詰まった教育を届けたい」
そんな想いに共感する100人以上の皆様から預かった活動資金を渡し、
トルコに住む現地コーディネーターとディスカッションを積み重ねながら、
活動は小さくとも、大きな成果の詰まった活動報告をさせていただきます。
スピーカーは、11月から1ヶ月半、トルコ南部に駐在し、
毎日をシリア人と過ごしたPiece of Syria代表の中野貴行。
戦争前に2年間のシリア在住、戦争後に中東・欧州10カ国を訪れて尋ねた、
一つの見方に固執せず、主観と客観を合わせた多面的なシリアの話は、国内随一。
ここでしか聞けない「今のシリア」の話をお届けできると思います。
報告会の後は、エジプト料理を食べながらの交流会を企画させて頂きました。
是非、アラブ料理に舌鼓を打ちながら、良い時間を過ごしましょう!
【こんな方にお勧めします】
・シリアやトルコ、中東について知ってみたい方
・Piece of Syriaの活動に関心がある方
・国際協力について関心がある方
・シリアやシリア難民について関心がある方
【日時】12月22日(土)
報告会 11:45開場 12:00開演
交流会 12:50〜14:15
【料金】報告会 500円(アラブ菓子のお土産付き。ご支援者は無料)
交流会 2000円(事前予約。当日は+500円)※2日前までにお願い致します
◉前日までにSNSでイベントをシェアして頂いた方は、
来場時にオリジナルポストカードプレゼント!
受付にてスクリーンショットの画面をご提示くださいませ。
【申込】Facebookの参加ボタンでは申込完了となりません。
こくちーずにて申し込みをお願い致します。
https://www.kokuchpro.com/event/osakapiece/
【定員】50名
【場所】エジプト料理 メヤメヤ
大阪メトロ 中津駅から108m
各線梅田駅・大阪駅から徒歩10〜15分(阪急梅田駅が一番近いです)
大阪府大阪市北区豊崎3-15-12 ミツワビル2F
【報告者】
【主催団体】Piece of Syria
「ひとかけらをひとつなぎに」をコンセプトに、シリアの平和を目指して、一人ひとりのチカラが発揮できる世界を目指して、2016年5月に設立。
紛争により、パズルのPieceのようにバラバラになってしまったシリアを、再びPeaceにしていくため、シリア国内の教育支援と平和教育活動を行なう。
シリアの子ども達への教育支援のためのクラウドファンディングを行ない、継続的に支援の届いていない地域にあるシリアの子ども達に教育を届けている。
...