27 9月 写真展で集まった寄付金のご報告と感想のご紹介
アッサラームアライクム! Piece of Syriaの小林です。 先日の大阪は谷六Villageにて行われた「シリアとイラン行ってみたらこんなところやっ展」にお越し頂きありがとうございました! 1週間の開催で約200名の方に足をお運び頂き、友人や知り合いはもちろんですが、通りすがりやご近所の方、Facebookで誰かがいいねやシェアをしていて来られた初めましての方が多かったのが印象的です。 そして、グッズを通してのご支援や直接の温かいご支援を誠にありがとうございました。 今回集まった寄付金と抜粋した感想を紹介したいと思います。 ●寄付金額 寄付:90,510円 寄付箱:25,751円 グッズ収益:32,913円 (ポストカード・フォトブック・ランチバック・Tシャツ・シリアグッズ等) 計:149,174円 皆さまの想いのこもった温かいご支援をありがとうございました。シリアの子どもたちのために有り難く大切に使わせて頂きます。 ●感想 〜シリア編〜 ・シリアの平和な日常の話を聞け、私もシリアに行ったような気持ちになれました。 ・危険なイメージがすごく変わった。シンプルで温かさがあって素敵。生き方を教えてくれた村のおじいちゃんの写真が好き。 ・人の温かさがよく分かる写真展、シリアやシリア人の豊かさが印象的できっと日本人が忘れていることもあるんだろうな〜としみじみ。私たちもシリアの人から学ぶことが沢山ありますね。 ・シリアといえばテロや戦争の場所というイメージがとても強く、それによって人のイメージも正直悪かったんですが、こんなに温かい人達や美しい街を拝見して180°イメージが変わりました。 ・戦争前のシリアの写真を見る機会はあまりなかったが、今回見れて自分の中になかったシリアを知ることができた。 ・イメージががらっと変わり少し自分の中でシリアが特別になった。豊かさとは何か考えさせられた。 ・幸せそうな楽しそうな写真で生活のイメージが湧いた、自分の生活に近いイメージを持つことができた。 ・昔私が見たシリアが見れて嬉しく懐かしかった。今は戦場のシリアにも普通の暮らし・日常があったことを日本人にも知ってほしい。 ・シリアといえば戦争のイメージしかなかったので、以前は私たちと同じ普通の暮らしがあったことを知ることができて良かった。戦争が身近でない分、怖い、かわいそうといったイメージばかりで遠い存在のように感じていましたが、写真を見て一気に身近に感じることができた。 ・メディアでは知ることのできない様子を知ることができて良かった、シリアやイランの国事情など今まで知らなかったことはまずきちんと知ることが大事だと思うので、今回の写真展はそのきっかけになったと思う。 ・シリアに自由に行ける日が来ることを楽しみにしたいと思える写真展でした。 〜イラン編〜 ・様々なカフェからそこで暮らす人々の優しさや安らぎが伝わってきた、地下鉄も通ってるのが新しい発見。 ・どんな国か分からなくどちらかといえば暗いイメージがあったので、いい意味で裏切られたというか…日常が明るくて素敵な感じや様子を知れて嬉しかった。 ・こんなにオシャレなカフェがあるとは本当に驚き!すごく行ってみたい気持ちになった。 ・もっと暗いところだと思ってたのに…美男美女ばかりで、自分好みのおしゃれなカフェがあり行きたくなった、いや多分行きます! ・自身の足で歩いて、見て、感じた国の様子が生き生きと感じられて良かった。 ・紛争地域と思っていたが生活ベースの健全な情報が得られて良かった、一気に行きたい国になった。 ・報道でしか知らないイラン…、カラフルでおしゃれでモダン。どこの国や地方も色々な見方が必要だなと思った。 ・ふとしたきっかけでおしゃれカフェを見つけられたように、私もふとしたきっかけで出会ったものを大切にしたいと思う。 ・おしゃれなカフェや雪山で日本と変わらないと驚き身近に感じた。やっぱり行ってみないと本当のところって分からないですね。イランが美しく親しみやすいイメージになった。 ・以前行ったことがあるが雰囲気が違い、こんなカフェがあるのは知らなかった。 ・偏ったイメージに違和感を感じていた、国は国で人は人なのにつくられた境界の向こう側の人たちと正しく出会えていないなと感じていたがこういう写真展はそういう意味で少しだけ正しく出会える場所であるなと思う。 これらはほんの一部の感想になりますが、イメージが変わった・行ってみたくなった・行った気になれた・もっと知ってみたくなった等の感想を読むたびに本当に嬉しくなります! また、この写真展を通して、以前シリアやイランに行ったことのある方々とお会いできたり、今まで遠い国だったシリアをより身近に感じてもらえた方々とお話しができて私自身もかなり楽しめたイベントでした! 写真展の中でもお伝えしていたシリア国内の子ども達に教育を届けるクラウドファンディングがついに明日9月28日(金)23:00までとなります! 1人でも多くの子供たちに教育を、そしてこれからのシリアを創っていくためのご協力を宜しくお願い致します。 https://readyfor.jp/projects/piece-of-syria ...