
31 5月 「中東の見方が変わりました」「旅行気分で」【写真展・講演会感想】
アッサラームアライクム!
Piece of Syriaのへむりです。
怒涛のような福岡の日々を終え、東京に帰って来ました。
2日間で36名の方に講演を聞いていただき、
写真展でも、多くの方が見てくださっていたと伺いました。

ご感想の一部を紹介させていただきます。
・自分が知らないことや勘違いしていることばかりだった
・資料を読んで、「何が当たり前かわからない」みたいな記述にハッとさせられた・私の行ったことのないシリア・ヨルダンが身近に感じることができました。
ちょっと旅行に行った気分であと何回かこのスペースを訪れてみようと思います。
・戦争というイメージばかりがテレビで映されてしまう地域ですが、
この展示を見て美しい風景と満面の笑みという新たなイメージに触れることができました。
・中東に対する見方が変わりました。戦争の前はとても豊かだったのだったら、余計に今の状況がつらいのではないかと思いました。
早く現地の方々に、元の生活が戻りますように。自分のできることを探したいなと思いました。
・交流というのは、国や民族、”異文化”とするものではなく、一人一人の人間を相手にするものなんだな、という当たり前のことを改めて感じました。
などなど。

鬼丸くんが作った「魔法のアラビアンマット」
「シリア・ヨルダン」を知ることを通して、
日本や、僕たち自身について、知る機会につながったのではないかなぁ、
と思わせていただく、ありがたい感想をいただきました。
また、以前お伝えしておりました、
シリア国内の幼稚園で、無給のまま教育を続けている先生達が、
ラマダンとイードという大切なイスラム教のお祝いを迎えられるための募金ですが、
今週、1100$を送金いたしました。
(福岡でのイベントでのグッズ販売収益とご寄付から100$を追加しました)
引き続きご支援をいただいた分がございましたら、
イドリブの学校の先生達のために送金を追加でさせていただきます。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
・銀行口座でのお振込
ゆうちょ口座 ピースオブシリア
店名 408(ヨンゼロハチ)
普通 4328753
※お手数ではございますが、報告書や報告会のご案内を送らせて頂きますので、
お振込みの場合は
・メッセージ、DM
・メール(piece.of.syria@gmail.com)
まで、ご一報くださいませ。
No Comments