シリアのピース

クイズ!シリアについてPoSと学ぼう①

■感謝月間特別企画!

 

現在開催中の感謝月間の特別企画!
シリアにまつわるクイズを皆さんにご紹介✨

 

■クイズ!シリアについてPoSと学ぼう①

 

 

答えは、、、、

  •  

■デーツにまつわるコラム!

中東・北アフリカ一帯で広く食べられている「デーツ」は、ナツメヤシの実を乾燥させたものです。もちろんシリアでも、古くから栽培され、日常的に食されています。

 
過酷な環境でも豊富に実を繁らせる生命力の高さや、食物繊維やミネラル等の栄養価がバランス良く含まれていることから、紀元前からこの土地に住む人々にとって「神の贈り物」や「命の実」といわれ大切にされてきました。

de2b261b21b3d45450ad6bc7945bc4f0-1733372827.jpg
4e6bc3dcc5dbe1738bc397de81e86ee1-1733372890.jpg

デーツは、ドライフルーツとしてそのまま食べるだけではなく、加工してお菓子にもよく使われます。焼き菓子のフィリングに、デーツ餡は鉄板!

 
写真は、シリア人のお宅を訪問した時にお茶菓子として出してくださったゴマとデーツ餡のクッキーです。ちなみにほっくりとした甘さは小豆餡にも似ていて美味しいです。

996ccf3ef1bbec415186d00f7428dffd-1733372909.jpg

日本でもかなり浸透してきたデーツですが、現地に行くとそこらじゅうの市場に山盛りになって売られています。夏の限られた期間には、生のデーツも出回ります!黄色い皮に、しゃりっとした梨のような瑞々しい触感の、特別な果物です。

c6c71f78d212c82be7ad7d698201573d-1733372938.jpg

最新のお知らせ

  • 【ご支援者様・会員様限定】【6/18(水)、21(土】 Piece of Syria クラウドファンディング活動報告会「シリアの子どもたちの今とこれから」
    イベント

    【ご支援者様・会員様限定】【6/18(水)、21(土】 Pi...

  • 14校で心のケアを実施しました!/6/18(水)、21(土)に報告会を開催
    活動報告

    14校で心のケアを実施しました!/6/18(水)、21(土)...

  • 【5/24】Piece of Syria活動説明会|教育で平和なシリアの未来を創るー「シリアをまた行きたい国に」に込めた思いの原点と、支援のその先を見据えてー
    イベント

    【5/24】Piece of Syria活動説明会|教育で平...

Donation 世界を変えるのは、
いつも誰か「ひとり」の小さな一歩から

マンスリー寄付で応援する