イベント

<木曜サマル>(毎週木曜日 21時からFacebook Liveで配信)

サマルとは、「日がくれた後、夜更かしして、友達と楽しく過ごす」という意味のアラビア語です

毎週、異なるゲストを呼んで30分のトークをし、
その後、Zoomにて、少人数の「サマル」な交流会を実施する企画です!

木曜日の夜が楽しい時間となりますように…!!

2a26913e764f2bd176dc28a2d4687a81-1643693127.jpeg

【日時】毎週木曜日 21:00〜21:30+交流会
21:00〜21:30  ①ゲストの方に写真を見せていただきながらトーク(Facebook Live)
21:30〜      ②「サマル」な交流会(Zoomにて。自由退出可)

【参加費】無料

【参加方法】
① トークパート
Piece of SyriaのFacebookページからライブ配信をします。
Facebookページのフォローいただけますと、イベント開催時間になると、LIVE配信が表示されます。(1〜2分ほど遅れる場合がございます)


②「サマル」な交流会
当日、Facebookライブのコメント欄にて、交流会のZoomのURLをお知らせ致します。

23時までお話しすることが多いですが、お好きなタイミングで抜けていただいて大丈夫です。
毎回、新しく参加される方がいらっしゃいますので、お気軽にご参加くださいませ。


【リマインド申込】https://samar-2202.peatix.com


【ファシリテーター】

 中野 貴行(シリア支援団体Piece of Syria代表)


青年海外協力隊としてシリアの田舎で生活し、難民となったシリア人の話を聞くために中東・欧州を10か国を訪れた唯一の日本人。
2016年にPiece of Syriaを立ち上げて、シリアの国内の教育支援を行いながら、小学生から社会人まで幅広く「シリアの今と昔」を伝える。大学時代にバックパッカーとして中東一人旅、日本企業のUAE駐在員、シリア難民支援NGOのトルコ駐在員など、中東に深く関わる。
「身近な人を大切にする」をモットーに、JICA専門家の妻のケニア駐在についていき、主夫として家事をしながらオンラインで活動を続けている。

Twitter: @hemuri_
Instagram:@hemuri.syria.love/

【2022年2月のサマル・ゲスト】

2月11日(木)ハラール神戸ビーフNagomiさんと実施した活動(仮タイトル)
2月18日(木)マレーシア協力隊、イタリアでデザイナー、日本で島暮らし(仮タイトル)
2月25日(木)モロッコの旅話(仮タイトル)

過去のアーカイブはこちらから!
https://www.facebook.com/piece.of.syria/live

最新のお知らせ

  • SAKURA幼稚園 卒園式を行いました!
    活動報告

    SAKURA幼稚園 卒園式を行いました!

  • シリア・トルコ大地震発生から1ヵ月によせて
    イベント

    シリア・トルコ大地震発生から1ヵ月によせて

  • 【イベントレポート】3/4 【トルコ・シリア地震支援】現状報告・活動報告「震災支援から教育へ」
    イベント

    【イベントレポート】3/4 【トルコ・シリア地震支援】現状報...

Donation 世界を変えるのは、
いつも誰か「ひとり」の小さな一歩から

マンスリー寄付で応援する