12 12月 【1/11@札幌】シリアを感じるNight~お話しと踊りの夕べ~
国内外のプレイヤーによって泥沼化することとなったシリア内戦が、ようやく終息に向けて動きだしています。 一番の被害者であるシリアの人々は、いまどのような状況でしょうか。 そして内戦がはじまる前のシリアは、どのような姿だったのでしょうか。 元JICA隊員としてシリアに滞在し、現在はシリア支援団体「Piece of Syria」代表として活動する中野貴行さんをお招きして、シリアの歴史といまのことをお話しいただきます。 そしてベリーダンサー小夏による、シリアの音楽で踊るベリーダンスショーとシリアの民族舞踊ダブケのミニレッスン付き。 日本の盆踊りのようなダブケをみんなで楽しみましょう♪ ★日時:2018年1月11日(木)19~21時 ★料金: 予約1,500円 当日2,000円(1ドリンク付き) ※終了後に懇親会あります! ★会場:みんたる 札幌市北区北14条西3丁目2-19 Tel. 011-756-3600 地下鉄北12条駅 徒歩5分、札幌駅 徒歩15分 ●当日は12時からフェアトレード雑貨も販売します(入場無料)。 シリア難民&パレスチナ難民の女性たちがヨルダンで製作している雑貨で、元デザイナーの日本人女性がプロデュースしているのでセンス抜群です❤ ●シリアの結婚式のダンスの様子 ●イベントの売上は「Piece of Syria」へ寄付させていただきます。 ★ご予約&お問い合わせ:chakabelly@gmail.com 主催:Oriental Shop CHAKA* 共催:みんたる 小夏 ベリーダンサー&インストラクター ストリートダンスを経て、2010年にベリーダンスと出会う。 2012年に北海道へ移住し、「Studio1002」に入門。Somayya、Denizに師事。オリエンタルを中心にフォークロア、フュージョン、ロマなど海外の講師からも多くを学ぶ。 2015年トルコ最大のロマの祭典「Hidrellez」に参加し感銘を受ける。 ベリーダンスを探求するうちに中東への興味が深まり、現在のシリアの状況に心を痛めている。 「Reem Bellydance」主宰。 https://www.facebook.com/Reembellydance/ 中野 貴行(なかの たかゆき) シリア支援団体 Piece of Syria代表 平和な頃のシリアの田舎に住み、中東・欧州のシリア人を訪ねた唯一の日本人。大阪生まれ大阪育ち。 2008年-10年 シリアにて、青年海外協力隊として母子保健を広める活動に従事。 2015年以降、ヨルダン、トルコ、イラク、ドイツ、スウェーデン、トルコ、レバノン、イタリア、ドイツ、イギリスなどを訪問し、シリア難民・難民支援団体など100人以上から話を聞くたびをはじめる。そうした経験を、講演活動・写真展・動画で伝え、国際平和映像祭にて「なんとかしなきゃプロジェクト賞」を受賞。 シリア支援団体「Piece of Syria」を起ち上げ、クラウドファンディングで集めたお金を、最も支援が入りにくいシリア国内への教育支援のために届ける。17年2月よりUAEにて日本企業駐在員として滞在しながら、国内のスタッフと連携をとり、Piece of Syriaの活動を継続している。 ...